火縄銃男子「佐野翔平」の徒然日記

音声配信「現代に生きる武士の徒然配信」を紹介しています。

展示会の準備に行ってきます

この記事は以下の音声配信の文字起こしです

stand.fm

 

2020.12.28

本日は展示会の準備に行ってきますというテーマでお話ししようと思います。

お話しする前に、今日更新が遅くなった理由は寝坊です。すいません。

先週の金曜日で仕事納め。本業の方がね、仕事納めで、土曜日から甲冑乗馬会に行って、そのまま忘年会の方に行かせてもらって。

で、まあ遊ぶと言うか久しぶりに羽を伸ばしました。

今日帰ってきてから展示会の搬入に行くんですけど、帰ってきてからその準備を色々してたんですね。で、寝るのが遅くなってしまいまして。

で、仕事がもう終わっているっていう気の緩みと、ちょっとハメを外し過ぎたというところが多々ありまして、見事に寝坊しました。

 

スタエフ更新をはじめてもうすぐまるまる3ヶ月になるんですけど、初めてかな、多分。

いつも遅くても朝7時半とかまでにあげてたんですけど、こんなに遅くなるのは初めてで。

毎朝の放送を楽しみにしてくださっている方がいらっしゃるとしたら大変申し訳ないことをしたんだと思って今反省してます。

ただ、僕は人間なので、たまにはこういうこともあるのかななんて思いながらもなるべく毎朝決まった時間に更新できるように引き続きがんばっていきます。

温かい目で見守っていただければな、と思います。はい。

 

今日のテーマが展示会の準備に行ってきますということなんですけど、先々週ぐらいに急遽決まった展示会があります。

お正月(来年12日から31日まで)展示会をやります。

 

note.com

 

で、まぁこれはグループ展なんで個人の開催じゃないんですけど、凧絵師の林直輝 さんと書家の宮久保胡蝶さんと三人でやります。

林さんからは凧絵の展示だったり、だるまの展示をしたり、で宮久保さんは書道作品の展示をしたりします。

僕は伝統工芸品の展示販売をさせていただきます。

ちょっと、前回のチャリティ個展展示会の時と内容はかぶるのかなーってとこもあるんですけど、一応それでもあの新商品とか前回の時に用意できなかったものも何点か用意させてもらいましたので、現地に来られることが可能な方はそのあたりも楽しみにしていただけたらなと思っています。

 

今回、大々的に告知をしていなんですよ。

本当はもうあと一週間切ってるので、インスタとか Twitter とかそういった SNS とかでも告知をやっていかないといけないなと思ってるんですけど、開催予定地の富士市がコロナの感染者がすごい増えてしまいまして、なかなかね難しいところなんですよね。その判断が。

やるにはやるんですけど、大々的に告知をしてしまって人が集まっていいのかどうかっていうところで。

会期は一か月あるのでやっぱり入場制限みたいのはするつもりではいるんですけど、とはいえ発行しているチラシには入場制限しますとかって書いてないかったりするので、ちょっとその辺り今どうしようかなって悩んでいます。

 

一応、今日明日中には告知文を公開しようかなとは思ってはいるんですけど、なんかちょっと難しいタイミングになってしまったなあと思っています。

でも今回のチャリティー展示会は地元の富士市の中央病院に売り上げの一部を寄付させていただくという趣旨で開催します。

これはなんでかって言うとやっぱりそのコロナの患者さんが増えることによって、従来その病院で適切な処置を受けなければならない人とか影響を受けてる人は少なからずいて、衣料品だったりとかマスクとか、使い捨て手袋だったりとか、あとはまそういう臨時的に出てきてくださっている職員の人達に(どういう風に還元されるかはちょっと分かんないんですけど)

ただ何もやらないよりかは何かやった方が少しでも力になれるんじゃないかなっていう思いがあって、微力かもしれないですけど今できることをやろうっていうところから始まってはいるんですけど。

ただ、できることをやろうって言ったところでオフラインでイベントを打ってしまうと、それがきっかけで逆にコロナの感染が広がってしまうかもしれないっていうリスクはもちろんあります。

それに関してはこちらとしてもマスクは絶対つけてくださいとか、来る前に体温は測ってきてくださいとか、あと入場する前にアルコール消毒はして下さいと一応出来る限りの対策っていうのは徹底してやるつもりです。

他に何ができるんだろうっていうところもあるんですけど、一応今の僕らが出来る限りのことはもう最大に行ってその上ですべての関わってくれる全ての人達にプラスになるようになんとかやっていきたいなっていう風に思っています。

 

あと、今回オンライン上でのチャリティーと言うか、チャリティー活動への参加というのをちょっと考えてまして。

前回は感謝状っていうのを販売しました。伝統屋で取り扱っている和紙のポストカードに宮久保胡蝶が感謝の言葉を筆で書いたものを今回の活動に賛同していただきありがとうございましたっていうことでお送りさせてもらうという、そういう感謝状を今回もやることにしました。

 

お取り扱いはこちら

www.dentoyaakatsuki.com

 

dentoya.base.shop

 

 

で、もちろんこちらの売り上げは寄付に回りますので、

現地に来れないんだけどそういったことに協力してもいいよ、という心優しい方がいらっしゃれば今回もお力を貸していただけたら嬉しいなと思っています。

 

ということで、またちょっと全部の支度が終わってないんで、これからちゃちゃっとやって、展示会の搬入に行ってこようと思います。

それでは素敵な一日をお過ごしください。

佐野翔平でした。